特殊鋼鋼材/工具鋼の販売、熱処理、機械加工、表面処理のカムス

よくある質問

みなさまから寄せられる質問とその回答を掲載しています。

熱処理編

Q,形状・大きさによる変寸率はどのくらいですか?
Q,冷間ダイス鋼をHRC60以上にするにはどのようにしたらいいですか?
Q,冷間工具鋼と熱間工具鋼の用途はどんなものがありますか?
Q,SKD11とSKSではどちらの伸びが大きいですか?

表面処理編

Q,納期はどのくらいですか?
Q,土日の対応はできますか?
Q,他社被膜の除膜はできますか?
Q,鋼種はどんなものでもできるのですか?

回答 熱処理篇

Q,形状・大きさによる変寸率はどのくらいですか?
形状や大きさによる変寸率は一般的にはSKD11系では0.1%程度となりますが当社の豊富なデータにより変寸率をコントロールいたします。
Q,冷間ダイス鋼をHRC60以上にするにはどのようにしたらいいですか?
材質によって違いますがSKD11だったら低温戻しすればHRC60以上になります。
だだしワイヤーカットが有る場合は、割れる可能性があるので焼入れ時の熱歪による内部応力を高温で緩和する高温戻しを推奨いたします。(この場合は60HRCの硬度は厳しくなります)
 注
 低温戻し;150℃~200℃程度の戻し温度
 高温戻し;480℃以上の戻し温度
Q,冷間工具鋼と熱間工具鋼の用途はどんなものがありますか?
熱処理ページにあります「金型の呼び方と適用鋼種」をご覧ください。
Q,SKD11とSKSではどちらの伸びが大きいですか?
SKS材は基本的に伸びが大きくSKD11材のの2倍と考えてください。SKD11材は焼戻しにより寸法のコントロールを実現できます。

回答 表面処理篇

Q,納期はどのくらいですか?
新規成膜の場合、基本納期は中2日、リコート品は+1日かかります。
ただし、金型の個数、重量により異なります。
Q,土日の対応はできますか?
ご相談下さい。
Q,他社被膜の除膜はできますか?
膜種によって異なりますので、ご相談下さい。
Q,鋼種はどんなものでもできるのですか?
鋼種によっては、硬度が低下する可能性があり、JIS-SKD11,JIS-SKD61,JIS-SKH51などの鋼材に処理が可能です。
特にNKのKD11S,NOGA,KDA1Sを推奨します。